人気ブログランキング | 話題のタグを見る

blog 加満田だより 女将 鎌田るりこ

竹林整備
竹林整備_e0152233_919373.jpg

当館庭園内には100坪ほどの孟宗竹の竹林があります。
春にはお楽しみの筍が顔を出してくれて、毎年お客様にもお召し上がりいただいておりますが、何分にも素人なので、見つけた筍を掘っては食べ、取り残した竹は育ってゆく。そんなことを数十年続けておりました.
しかし、今年の春に小田原市富水地区で竹の子の研究と生産をしている方とご縁できまして、ご相談したところ、3年計画で竹林の整備をして下さることとなりました。
時期は夏の終わりがよろしいそうで、奥湯河原とはいえ炎天下に竹林の約半分を整備してくださいました。
今まで向こうの景色など全く見えない状態で、黄色くなってしまった竹が乱立しておりましたが、すっかり間引きされて、木漏れ日が差し込む素敵な空間になりました。
来年の春には再生された竹林から美味しい筍がでてくれるでしょう。

竹林整備_e0152233_9374516.jpg《竹切りの極意》
竹を切るときは、なるべく地面すれすれで切り、切株に切れ目を入れておくと早く朽ちてくれるそうです。
なるほど、我が家には10年以上前に半端な高さで切った切株が残っているな‥‥
# by okuyugawarakamata | 2009-08-22 19:50
オモシロキュウリ
オモシロキュウリ_e0152233_10391383.jpg

今年は胡瓜の当たり年で、毎日収穫するのが楽しみです。

今朝はこんなに面白い胡瓜が取れました。

ぴったりくっついている仲良し胡瓜、クルクル巻いているドーナッツ胡瓜、頭に花をつけているおしゃれ胡瓜。


切ってみると‥‥

オモシロキュウリ_e0152233_10512621.jpg











予想はしていたけど、本物を見て大満足!

お昼ごはんの冷やし中華の具にしていただきましょう。

お客様には、自家製梅干を練りこんだ味噌を添えてお出ししております。


オモシロキュウリ_e0152233_1134768.jpg
# by okuyugawarakamata | 2009-08-02 11:07
8月の献立  7月27日~
8月の献立  7月27日~_e0152233_23381066.jpg

葉 月 の 献 立

食前酒 自家製梅酒
先付  白瓜雷干し バチ子
前菜  ホオズキ サーモン黄味寿司
      ねじり丸十 手長海老唐揚
      オランダ枝豆真丈
      穴子寿司 ガリ
      隠元豚八幡巻 梅水晶
強肴  揚無花果赤味噌かけ
椀   とうもろこし摺り流し 振柚子 
      水晶海老 玉子豆腐 蛇の目瓜
造り  スズキ クロムツ
      アンディーブ舟 鱧湯引梅肉あん
      茗荷竹けん 妻色々
焼物  鮎塩焼  蓼酢
      ツバメ生姜 諸味噌 プラム煮
煮物  黒皮南京 
      鶏治部煮 石川小芋 矢車人参
酢の物 鰻蒲焼養老掛け 
      胡瓜 酢取り茗荷子 二杯酢
食事  栃木県産コシヒカリ「穂の香」
香の物 三種盛り
止椀  赤出汁 シジミ 分葱
食後  杏仁豆腐 カットフルーツ
       愛玉ゼリー ミント
     季節の水菓子

7月中は、庭の梅を取って、梅酒や梅干を作ったり、梅雨に備えての準備をしたり、何だかアッと言う間に過ぎてしまいました。
そろそろ、真夏の太陽が顔を出してもよい頃ですね。
今月は、スズキの刺身と鮎の塩焼きが夏らしい品でしょうか。
とうもろこしの摺り流しも素材の甘みがやさしいお椀となっています。


8月の献立  7月27日~_e0152233_23584860.jpg我が家の畑では毎朝、胡瓜が取れます。どんな形でお膳にお持ちできるかお楽しみ。
少々器量が悪くても、朝取りは一味違います。
お盆過ぎまでは収穫できるでしょう。
# by okuyugawarakamata | 2009-07-27 00:02 | お料理のご紹介
7月の献立 6月27日~
7月の献立 6月27日~_e0152233_22383274.jpg

文 月 の 献 立

食前酒 自家製梅酒
先付  アスパラ黄味酢かけ
      海老 
前菜  鶏笹身針梅和
      五色短冊
      鮭・胡瓜・水前寺のり・チーズ・ハム
      やまめ南蛮漬 枝豆  
      じゅんさい吸とろ 鮑 かえる胡瓜
      白瓜サーモン射込み
      穴子八幡巻 茗荷子黄味寿司
強肴  二色とろろ 割出汁
      オクラ 大和芋 卵玉 山葵
椀   海老真丈 
      すだれ大根 結び三つ葉 柚子
造り  地物白身
      メジマグロ アオリイカ 才巻色出し
      茗荷竹けん 妻色々
焼物  スズキ塩焼 とろろおろしポン酢
      新丸十レモン煮 沢蟹 酢取り茗荷子
煮物  牛肉時雨煮 
      白ズイキ 茄子煮 矢車人参 隠元
酢の物 鮎蓼酢あん つばめ生姜
      紫キャベツ甘酢漬 黄ピーマン
食事  栃木県産コシヒカリ「穂の香」
香の物 三種盛り
止椀  赤出汁 生なめこ 小角豆腐 三つ葉
食後  自家製梅ジュースのゼリー
      季節の水菓子

酢の物は鮎です。
今年の梅雨は例年より少々雨が少ないように感じます。
藤木川沿いの蛍は少々数は減りましたが、まだ充分お楽しみいただけます。
加満田庭園のアジサイは今が盛りと咲いております。
幕山公園やあじさいの郷も見頃です。
山の中の梅雨は都会のそれとは明らかに違います。
心穏やかな時をお過ごしになりたい方は、是非お出かけ下さい。
# by okuyugawarakamata | 2009-06-28 23:02 | お料理のご紹介
奥湯河原に蛍飛ぶ
6月5日より、万葉公園で「蛍の宴」を開催しておりますが、奥湯河原とは標高差がかなりあるため、発生の時期が遅れます。
数日前から、オレンジラインの分岐点(屏風岩)あたりでかなりの数がでるようになりました。
昨晩は当館庭園に沿って流れるマチガ沢で、蛍の黄緑に輝く光を確認しました。
ここ数年、台風の影響か随分数が減っておりましたが、今年はなかなか見ごたえがあります。
小雨程度でしたら観蛍は可能です。
漆黒の闇の中の幻想的な光をご覧になりにいらして下さい。

左写真がマチガ沢です。
# by okuyugawarakamata | 2009-06-15 09:29 | 奥湯河原の自然


加満田の月替わり献立のご案内
by かまた
カテゴリ
全体
加満田からのお知らせ
お料理のご紹介
奥湯河原の自然
町内観光について
未分類
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

貸切露天風呂|極上の湯を貸切露天風呂でじっくり味わう

文人達に彩られた加満田の歴史

加満田で体験

ページの先頭へ戻る