
食前酒 自家製梅酒
先付 鱧葛打ち 蓮芋 梅肉ソース
前菜 穴子寿司 酢蓮根
白瓜昆布〆 牛肉八幡巻 ねじり丸十
いちじく衣揚 黒胡麻あん
合鴨バジルロースト
稚鮎酢炊き カエル天豆 沢蟹新引揚
酢の物 タラバ蟹白ダツ砧巻 黄身酢
海藻サラダ 赤パプリカ 蛇腹胡瓜
強肴 深緑胡麻豆腐 山葵 割醤油
椀 アイナメ葛打ち
じゅんさい 白瓜 花柚子
造り 地物白身等四種
花穂 海ぶどう 妻色々
中皿 豚肩ロース温しゃぶしゃぶ
野菜色々 おろしソース
煮物 油ボウズ煮付 大根 車麩
茄子 ズッキーニ 人参
食事 栃木産コシヒカリ「とちほのか」
香の物 三種盛り
止椀 赤出汁
食後 加満田の梅の梅ゼリー
季節の水菓子
5月は肌寒い日が続きましたが、暦通りに衣替えにふさわしい気温になりました。
食後のゼリーに入っている梅の実は昨年漬けた梅酒の梅を炊いた物です。
中旬にはまた、敷地内の梅を採り、梅仕事を致します。
自家製の梅ジュースも庭の梅で作っておりますので、湯上りやお食事の時に召し上がってみてください。