
食前酒 自家製梅酒
先付 万願寺唐辛子焼浸 鮪節
前菜 粽寿司 茗荷子黄身寿司
稚鮎木ノ芽田楽 沢蟹
ベーコン博多千草磯部揚
枇杷芋チーズ 衣かつぎ
ヤングコーン豚巻揚
酢の物 海鮮胡麻酢あんかけ 繊野菜
強肴 合鴨ロース白蒸
分葱 ミニトマト 黒酢あん
椀 姫皮真丈 若布仕立
赤パプリカ 木ノ芽
造り 地物白身三種 他一種
花穂 妻色々
中皿 甘鯛若狭焼 丸十蜜煮 酢蓮根
竹の子粉節煮
煮物 厚揚肉詰め 黒皮南瓜 ペコ玉
ミニ青梗菜 矢車人参
食事 栃木産コシヒカリ「とちほのか」
香の物 三種盛り
止椀 赤出汁
食後 杏仁豆腐 苺ゼリー 苺
湯河原産柑橘
初夏のような日差しが楓の若葉を照らしております。
寒暖の差が激しい季節ですが、温泉浴は快適。
特に貸切露天には薫風がそよぎ、時のたつのを忘れるほどです。
湯河原の柑橘もそろそろ終盤、セミノールやニューサマーオレンジが出回って参りました。