
食前酒 自家製梅酒
先付 鮭親子みぞれ和え イクラ 蓮芋
前菜 牛肉寿司 酢蓮根
石垣むかご 水晶銀杏松葉
青身大根 焼カラスミ 諸味噌
渋皮栗 大徳寺麩白和え
食パン博多揚 小鯛南蛮漬
酢の物 蒸し鶏コンフィー 晒葱 黒酢ソース
胡瓜 海藻ミックス ミニトマト
強肴 水菜・榎の木茸・黄菊浸し 糸鰹節
椀 牡蠣真丈
大根 紅葉麩 貝割 黄柚子
造り カンパチ ハタ 真鯛 帆立
花穂 紅蓼 妻色々
中皿 マナガツオ柚香焼
菊蕪 赤こんにゃく田楽
煮物 聖護院大根 豚角煮 巻湯葉
舞茸 ミニチンゲン菜 紅葉人参
食事 栃木産コシヒカリ「とちほのか」
香の物 三種盛り
止椀 赤出汁
食後 マンゴプリン ホイップ ミント
湯河原産 早生みかん
コロナ感染拡大が一段落、秋の観光シーズンと相まって、湯河原の町も活気を取り戻して参りました。
東海道線の根府川駅辺りの山側にはみかん畑が広がり、色づいたみかんがたわわに生っているのをご覧いただけます。いよいよ柑橘類シーズンの到来です!
紅葉の盛りは11月中旬以降となりますが、くすんだ緑の木々の間に鮮やかな赤を見るのも山峡の奥湯河原ならではの風情です。