
食前酒 自家製梅酒
先付 子持昆布 うるい こごみ
蕗 人参 黄味味噌
前菜 稲荷寿司
才巻黄味寿司 数の子西京漬
蟹蒲鉾 鱒遠山蒸し
花びら百合根 うぐいすあん
菜花千枚漬巻
酢の物 白子豆腐 紅白根菜酢取り
蓮芋 カギワラビ 割ポン酢
強肴 筋子粕漬 糸長芋
椀 鯛かぶら蒸し 芽蕪 シメジ 柚子
造り 地物白身等四種
花穂 ムラ芽 妻色々
焼物 合鴨ロースほうれん草射込 揚雲吞
ブロッコリー 赤ピーマン 蕪
煮物 鰤大根 竹の子 菜花初霜煮
梅人参 振り柚子
食事 栃木産コシヒカリ「とちほのか」
香の物 三種盛り
止椀 赤出汁
食後 チョコレートムース 苺 ホイップ
湯河原産柑橘類
いよいよ湯河原に春が来ました。
町内の家々の庭先では5分咲きほどの梅の木を見かけます。
2月2日から3月10日までの会期で幕山公園にて”梅の宴”が開催されております。
当地産物の柑橘類は温州みかんが盛りを過ぎ、ぽんかんなどの雑柑が美味しい季節を迎えました。
早春の湯河原に梅見物にお出かけください。