
食膳酒 自家製梅酒
先付 根三つ葉 筍姫皮 とんぶり和え 針海苔
前菜 鬼生麩阿部川 こん棒海老
鰯オイル漬 アンディーブ
緑おろし ジュレぽん酢
数の子西京漬
筍牛肉巻
安肝しぐれ煮 糸長芋
たこ焼きもどき 辛味たれ
酢の物 鱈葛打ち 親子添え
うるい 白ポン酢あん
強肴 牡蠣オイル漬 玉葱スライス 油醤油
ブロッコリースプラウト
椀 海老真丈 葛友禅 鍵わらび 柚子
造り 升盛り 平貝レモン〆 地物白身三種
花穂 山葵 妻色々
焼物 鰤照焼 染おろし はじかみ 栗羊羹
煮物 豚大根 小芋 菜の花 梅人参
食事 栃木産コシヒカリ「とちほのか」
香の物 三種盛り
止椀 赤出汁
食後 チョコレートババロア ホイップ 苺
湯河原産青島みかん
暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒波は遠ざかる気配をみせません。
当地、梅の宴もこの寒さで開花が遅れております。
今月は節分をテーマに献立を立てました。
前菜には鬼の顔の生麩、刺身には升を器に盛り付けております。
お食後はバレンタインディにちなみ、チョコレートのババロアをご用意しました。
梅の開花が待たれる湯河原で、早春の息吹を感じて頂ければ幸いです。