
食前酒 自家製梅酒
先付 鶏ささみ 三つ葉 辛子醤油和え 針海苔
前菜 安肝 糸長芋 赤おろし ポン酢
才巻海老芝煮 白和え衣
チコリ舟 甘海老塩麹和え
むかご真丈 青海苔
柿砧巻 とんぶり
青味大根 諸味噌 焼カラスミ
酢物 海鮮サラダ 橙ドレッシング 針葱
帆立 鮭 烏賊 蛸 海老
強肴 蕪生ハム博多 唐草大根 黄味酢
椀 鮭真丈 みぞれ仕立 柚子
かすみ大根 新取り菜 人参
刺身 地物刺身 鮪 ハタ みる貝
レディース大根 花穂 妻色々
焼物 マナガツオ柚香焼
大黒シメジ豚バラ巻 菊蕪
煮物 海老芋 鰊煮 生湯葉
新取り菜 紅葉麩
食事 栃木県産コシヒカリ「穂の香」
香の物 時の物三種
止椀 赤出汁 青味大根
食後 杏仁豆腐 角フルーツ
蜜ゼリー ミント
湯河原産 温州みかん
いよいよ師走となりました。
庭の小さな畑では、大根が次第に大きくなり、葉物野菜がすくすくと育っております。
当地自慢のみかんも美味しい品種が出始めました。
1年を振り返り、静かなひと時を加満田でお過ごしになられたらいかがでしょうか。