
食前酒 自家製梅酒
先付 柿胡麻和え 丁字茄子
前菜 背負籠 海老蓑虫揚げ
揚栗 鶏レバー包み揚
くるみ豆腐 醤油ジュレ
鮭南蛮千枚巻
姫リンゴカスタードクリーム焼
銀杏玉子 芋真丈真砂焼
酢物替 鮪アボガド和え
山葵醤油 針海苔
強肴 鮭オイル漬 買割菜
蓮芋とんぶり和え ジュレポン酢
椀 松茸真丈 黄菊 芽蕪 しめじ 酢橘
刺身 地物刺身三種 才巻海老
流水胡瓜 紅葉人参 ムラ芽
焼物 三ケ日豚朴葉味噌焼
紅葉人参
煮物 鰊年輪大根 木葉ピーマン 紅芋麩
水晶銀杏 ミニチンゲン菜
食事 栃木県産コシヒカリ「穂の香」
香の物 時の物三種
止椀 赤出汁 千鳥蕪
食後 抹茶プリン
湯河原産 温州みかん
毎朝の天気予報を見ては、着るものを調節しなくてはならないこの頃です。
箱根方面は既に紅葉が始まり、当地は11月中旬以降、12月初旬にかけてが盛りとなります。
みかん畑はオレンジ色の水玉模様、12月終わりまでみかん狩りがお楽しみいただけます。
今月は茶人の正月、風炉から炉に変わり、今年収穫した新茶を壷から出して、初めて味わうのも11月です。
調理長に頼み、食後はお気に入りの抹茶でプリンを作ってもらいました。
深まる秋をしみじみとお楽しみいただければ幸いです。