
食前酒 自家製梅酒
先付 ズワイ蟹 水菜お浸し
黄菊 糸雲丹
前菜 稲穂 海老蓑虫揚 銀杏
里芋むかご真丈
青味大根 唐墨 うずら松風
クリームチーズ揚 明太蓮根
酢の物 長芋豆腐
〆鯵黄菊奉書巻 土佐酢あん
蓮芋 紫キャベツ 銀杏ピーマン
強肴 豚肉沢煮あん 針葱
お椀 船場汁仕立
秋鯖竹紙巻 短冊野菜 刻み芹
造り 地物白身 時のもの
黄菊 妻色々
焼物 鮎子宝焼
渋皮栗 菊蕪
煮物 角揚白菜巻 あん
鰻有馬煮 中国菜 紅葉人参
食事 栃木県産ササニシキ「穂の香」
止椀 赤出汁 青味大根 あげ
香の物 時の物 三種
食後 リンゴのコンポート
糸ゼリーがけ ミント
湯河原産宮川早生みかん
11月は奥湯河原が一番にぎやかになる月です。
当館庭園内はもちろん、藤木川沿いの箱根に続く県道に沿って、見事な紅葉をご覧いただけます。
そんな華やぐ晩秋にゆっくりと味わっていただきたい献立を立てました。
関東の方には馴染みのない船場汁をちょっとアレンジし、秋鯖を汁でお召し上がりいただきます。
落ち鮎は二枚におろして焼き、卵を皮に塗り、風味豊かに仕上げました。
湯河原特産のみかんもシーズンイン、早生の爽やかな味をお楽しみ下さい。