湯河原梅林を女将のブログで早くご紹介しようと思いつつ‥‥
やっと5分咲きになりましたので、ちょっとお客様気分で観梅バスツアーに参加して参りました。
まずは感想から
梅林は絶対に皆様に見ていただきたい!!わが町の宝です。
海の幸に恵まれた真鶴、原生林を抜ける風を肌で感じてほしい!
大好きな鈴廣さん、蒲鉾ワールドで今回も楽しかったです!
行程は、各旅館出発--湯河原梅林--真鶴半島観光
--真鶴「まるなか」昼食--鈴廣見学&買い物--小田原駅--各旅館
料金はなんと昼食付きで
3800円
10時ホテル城山(駅の直ぐそば)出発。小雨交じりの中、梅林に

林の中には昭和54年記念植樹第1号の古木もありました。
観梅後、いただいた甘酒券で一休み。
梅の宴開催中は梅林と反対側の広場にお店が並びます。当地B級グルメの坦々やきそばのブースもありますよ。
梅林をあとに一路真鶴へ。半島の突端”三ツ石”付近を散策後、いよいよお待ちかねのご昼食。

これはびっくり、何とこのお皿が2人前!!
これに、小付、塩辛、味噌汁、ごはん、漬物、烏賊揚げがサービス、さつま揚げの試食までついていて大満足。
グループごとに盛り込みを出してくれるので、気を使うこともなく、大変美味しく頂戴ましした。
いよいよ、最後は鈴廣で見学&お買い物です。博物館では蒲鉾の製造過程や歴史などが楽しく学習でき、隣の建物では練製品だけではなく、和洋スイーツや和小物も販売。試食したり、実演を見ている間に集合時間となってしまいました。
鈴廣の詳しい情報はこちらを http://www.kamaboko.com/sato/
3:15 小田原駅着。
このツアーは一応小田原駅で終了です。
当日もご宿泊のお客様は、湯河原の各旅館まで送ってくれます。
天候や道路状況により行程や所要時間が異なると思いますが、これは本当に参加してお得なツアーでした。
「梅の宴プラン」でお申し込みをいただくと、上記のバスツアーにご参加を800円割引、その他、色々な特典がついております。
梅の宴は3月13日まで。開催期間中は間違いなく花はもちますので是非お出かけ下さい。