食前酒 自家製梅酒 先付 子持昆布土佐漬 菜花 糸鰹節 前菜 伊勢海老鬼殻焼 青味大根 カラスミ 小鯛茶巾寿司 カリフラワー 床節 チコリ鯛油漬緑おろし 合鴨ロースト 粒洋辛子 酢の物 タラバ蟹砧巻 紅芯大根 胡瓜 黄味酢 紫玉葱酢取り 強肴 安肝時雨煮 繊長芋 椀 大根餅 椎茸 こごみ 柚子 造り 地物白身等四種 花穂 山葵 妻色々 焼物 ローストポーク 一本シメジ ペコ玉 ロマネスコ パプリカ 煮物 海老芋オランダ煮 鰊昆布巻 菜花 梅人参 食事 栃木産コシヒカリ「穂の香」 香の物 三種盛り 止椀 赤出汁 食後 杏仁豆腐 りんご蜜煮 苺 湯河原みかん 冬限定「スッポン・あんこう 選べる鍋プラン」販売中 献立の中のお椀と煮物、止椀の替りにお鍋をご用意させていただきます。
#
by okuyugawarakamata
| 2023-01-16 21:44
| お料理のご紹介
![]() 食前酒 自家製梅酒 先付 鱈親子和え 春菊黄菊お浸し 前菜 海老みの虫揚 サーモン寿司 菊花鏑 真砂真丈 大徳寺麩白和 青身大根諸味噌 ささ身八幡巻 秋刀魚時雨煮 生ハム千枚漬博多 黄味酢 酢の物 市田柿ナマス 防風 強肴 セリ黒胡麻和え クコの実 椀 鱈真丈 みぞれ仕立 芽蕪 酢橘 造り 地物白身等四種 花穂 紅蓼 妻色々 中皿 豚ロースト 大根おろしソース 蕪 南瓜 黒蓮根 赤パプリカ 煮物 海老芋 カラスガレイ味噌焼 粟麩 小茄子 インゲン 食事 栃木産コシヒカリ「とちほのか」 香の物 三種盛り 止椀 赤出汁 食後 チョコババロア ホイップ 苺 湯河原みかん 師走らしい冷たい風が吹き始めましたが、木々にはまだ照葉が残っています。 落葉と共に今年の凶事が吹き飛んでしまいますように。 一年の終わり、静かに温泉でお過ごしいただければ幸いです。 #
by okuyugawarakamata
| 2022-12-06 18:05
| お料理のご紹介
食前酒 自家製梅酒 先付 柿ナマス胡麻和え 丁字茄子 前菜 鰻寿司 長芋梅酢漬 鱒菊花〆 青身大根 焼カラスミ 諸味みそ 煮鮎蓼あん むかご雲丹衣揚 焼姫りんご イチョウ玉子 酢の物 牡蠣オイル漬 ポン酢ジュレ 玉葱 浅葱 アルファルファ 強肴 セリ バチコ和え 椀 合鴨真丈 もみじ麩 芽葱 酢橘 造り 地物刺身四種 花穂 山葵 妻色々 中皿 鰈味噌チーズ焼 はじかみ 赤蒟蒻 菊蕪 煮物 牛肉くわ焼 蕪 舞茸 焼栗 人参 晒葱 食事 栃木産コシヒカリ「とちほのか」 香の物 三種盛り 止椀 赤出汁 食後 りんごゼリー りんご蜜煮 季節の水菓子 前菜盆に姫リンゴ、冬の足音が近づいてきている気がします。 庭の楓はそろそろ色が付き始めました。 今年は例年より少々紅葉が早いような気がします。 奥湯河原の自然をお楽しみいただければ幸いです。 #
by okuyugawarakamata
| 2022-11-07 21:22
| お料理のご紹介
![]() 食前酒 自家製梅酒 先付 松茸・水菜・黄菊お浸し 糸賀木鰹節 前菜 里芋松茸作り 石垣むかご 三日月玉子 海老すり身豊年揚 河豚唐揚げ 銀杏 鱒けんちん巻 干プラム白和え 合鴨寿司 酢取り茗荷子 酢の物 牛肉貝割巻 蛇腹胡瓜 長芋 ポン酢あん 強肴 鯛昆布〆とんぶり和え 蓮芋 鱒卵 椀 菊花仕立 菊帆立 芽葱 振柚子 造り 地物刺身4種 花穂 紅蓼 妻色々 中皿 朴葉焼 豚肉葱時雨焼 秋野菜色々 摘果みかん 煮物 焼米茄子 メロウ煮付け 菊丸十 千鳥蕪 ミニ青梗菜 食事 栃木産コシヒカリ「とちほのか」 香の物 三種盛り 止椀 赤出汁 食後 ぶどうゼリー 台風も一休みで秋らしい天候が続きましたが、皆様はどちらかお出かけになられましたでしょうか。 加満田は露天風呂の前庭にあるキンモクセイが咲き、何とも良い香りです。 献立は、お椀の黄菊、中皿の朴葉焼と煮物の米茄子に秋を感じていただけるでしょうか。 10月11日から始まる”全国割”ご利用ご希望のお客様は、じゃらんネット、楽天トラベルよりご予約をお願申し上げます。 #
by okuyugawarakamata
| 2022-10-04 15:35
| お料理のご紹介
![]() 食前酒 自家製梅酒 先付 森の幸白和え 銀杏 零余子 シメジ 赤とんぼ人参 前菜 毬栗 丸十栗 曙寿司 茗荷子黄身寿司 冬瓜豆腐 甘味噌 ミニトマト芋チーズ射込み 鶏醤油麹焼 モロコシ真丈 酢の物 鱧皮 胡瓜 パプリカ 針葱 強肴 牛肉タタキ きざみ野菜 共あん 椀 蛸つみれ 楓冬瓜 山伏茸 酢橘 造り 地物白身等四種 花穂 黄菊 妻色々 中皿 小鯛けんちん焼 プラム蜜煮 手長海老 酢取茗荷子 煮物 豚角煮 茄子オランダ煮 黒皮南瓜 ヤングコーン ミニチンゲンサイ 繊人参 食事 栃木産コシヒカリ「とちほのか」 香の物 三種盛り 止椀 赤出汁 食後 桃のゼリー ヨーグルトソース 季節の水菓子 9月になり、朝夕の風がすっかり変わってまいりました。 月を愛でながら、静かな時間を過ごしたい季節です。 ブロック割はじゃらんネット、もしくは楽天トラベルにてお受けいたします。 #
by okuyugawarakamata
| 2022-09-06 20:38
| お料理のご紹介
|
カテゴリ
全体加満田からのお知らせ お料理のご紹介 奥湯河原の自然 町内観光について 未分類 以前の記事
2023年 01月2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||